見るだけで幸せになれるような、夢を見ているような、美しいけど、イギリスらしいシニカルさもある2016年ハロッズのクリスマスについてまとめました。どんなクリスマスの商品が売られているのでしょうか。
Contents
とてもイギリスらしいおとぎ話
「A Very British Fairy Tale」が今年のハロッズのクリスマスのテーマだそうです。
この映像はとても立体的で繊細な作りになっており、イギリスらしい場面がたくさん出てきます。
Harrods and @Burberry are delighted to present A Very British Fairy Tale. #HarrodsxBurberry https://t.co/jLBI3CzO6n pic.twitter.com/XHk9VAiXjN
— Harrods (@Harrods) 2016年11月3日
今年のクリスマスのディスプレイや商品は、革新的で新しい、見る人を驚かせるようなものばかりだそうです。
ロンドンのハロッズをのぞいてみる
イギリスまで行くわけにはいかないので、公式ツイッターやインスタグラムでクリスマスのハロッズを冒険してみましょう。
クリスマスツリー
上の動画に出てきた子どもたちや車なども飾られているようですね。結構シュールです。
今年はハロッズとバーバリーがタッグを組んでいます。クリスマスツリーの前に立っている女性はリリー・ジェームズさんというイギリスの女優さんのようです。
夢の世界が現実に
おとぎ話のなかにとどまらず、夢のような世界が目の前に・・・。
イヴサンローランのバッグとクリスマスのシャンパン♥
ジミー・チューを食す?
食べられそうな名前だけど、食べられないくらい美しい。
アリスの世界に出てきそうな一場面を発見。
イギリス・ロンドンと言えば
アレキサンダー・マックイーン。イチゴの色と見事なコラボレーション。
おとぎの国のメイク道具?
これでお化粧したら女王様になれそうですね。
Tis’ the season to brighten up your party look with @Dior‘s collection. #HarrodsBeauty https://t.co/PiV8P9CwnX pic.twitter.com/pWLn8pIxnD
— Harrods (@Harrods) 2016年11月23日
まとめ
- 2016年ハロッズのクリスマスのテーマは「とてもイギリスらしいおとぎ話」
- クリスマスツリーに子供が飾られていてちょっとシュール
- クリスマスのショーウィンドーや内装、商品はおとぎ話のよう