最近はスーパームーンの日が曇りでお月様が見えなかったこともあり、楽しみにしていた行事も何かと天候に左右されてしまいますよね。また、東京など都会は明るいので星を肉眼で楽しむことはなかなか出来ません。しかし、科学の力で都会でも楽しめる体験型イルミネーションが登場しました。
Contents
東京の日本橋室町にある福徳の森で「NIHONBASHI 願いの森」が開催中
ツイッターでハッシュタグ「#流れ星に願いを」をつけてツイート
【流れ星に願いを届けてみませんか?】#流れ星に願いを をつけてツイートをすると、直後に検知した流れ星に願いを届けます。11/25(金)-1/9(月・祝) 日本橋 福徳の森にて、流星と連動した世界初のイルミネーションを開催!https://t.co/GOxyTGUgMX
— 日本橋 願いの森 (@negai_no_mori) 2016年11月26日
イベントは11月25日(金)~2017年1月9日(月)に開催されています。
東京上空では、実は10~15分間隔で流れ星が通過しているそうです。しかし、なかなか実際に目で確認することが出来ないので、願いの森の会場に「願いディスプレイ」を設置して、流れ星が出現したときに特設サイトから投稿された願いを3回表示してくれるそうです。
肉眼で空を通過した流星を見るのは難しいですが、会場のディスプレイで「いま流れ星が流れた!」とわかる不思議な仕組みになっています。
これは「流れ星に願いを3回唱えると願いが叶う」という言い伝えに沿っているそうです。
福徳の森に設置されたスクリーンで観測した流星情報が確認でき、更にQRコードを読み込んで願い事を送信すると、森の木々のイルミネーションが応えてくれます。綺麗! pic.twitter.com/KqupPp1Lzf
— 福徳神社 (@fukutoku_mebuki) 2016年11月26日
このような表示で、最近いつ流れ星が見えたか、今日はいくつ出現したか、流星の活発度などを確認することも出来ます。
オンラインでも確認できます。
願いの森の開催期間が11月下旬から来年1月はじめまでなので、
- クリスマスまでに恋愛成就
- 来年の健康や家族の幸せ
- 年が明けてから新年の目標を星に誓う…
など様々なことをお願いできそうですね。
12月にはキキ&ララとコラボ?ふたご座流星群に合わせた特別イベントも開催予定
コラボ実施期間:12月13日(火)~17日(土) 17-21時
キキ&ララスイーツは11/25~1/9の期間中、周辺の店舗で売られています(数量限定)。
ツイートを投稿すると、周辺施設で使えるクーポンももらえる
流星のかけら
願い事を投稿すると、コレド室町など周辺施設で利用できるクーポン「流星のかけら」がもらえます。
クーポンが使えるお店はコレド室町1~3の飲食店や雑貨店、日本橋三井タワーの飲食店、コレド日本橋の飲食店・雑貨店の一部です。一覧はこちら
この会場になっている福徳の森は、人々が集って交流し、地域コミュニティを新たに創出していく拠点を目指しているそうなので、今回の催しは素敵ですね。普段日本橋周辺に来ない方も、コレド室町などに足を運んでいただく良い機会になりそうです。
福徳の森は三井不動産が2016年9月にオープンさせたばかりの新名所
福徳神社に隣接して「福徳の森」があり、地下の商業施設は2017年度にオープン予定
福徳神社には徳川家康公も参詣
福徳神社は歴史のある神社で、貞観年間(清和天皇・859~876年)には既にこの土地に鎮座していたそうです。
神社の神様は「五穀豊穣の神様」で歴代の徳川将軍家も信仰しており、徳川家康も参詣したそうです。
まとめ
- 東京の日本橋で実際の流星を感じて、ディスプレイで見れる体験型イルミネーションが開催中
- 願いをツイートから投稿すると、願いディスプレイに3回表示してもらえる
- さらに周辺の施設で使えるクーポンもゲットできる
今年は「世界初」のクリスマスのイルミネーションも色々と登場し、さらにわくわく・ドキドキの冬になりそうで楽しみですね。