最近iPhone7のCM「ほとんどマジック(Practically Magic)」シリーズの最新版「ロミオとジュリエット」が放送開始されましたね。ロミジュリは第5弾なので、これまでのiPhone7のCMや曲名について、まとめました。
iPhone7「ほとんどマジック」CM
【これまでに5種類が放送】
「ほとんどマジック」CMは、これまでに5種類が放送されました。
公開の新しい順に…
- 2016年12月下旬 Romeo and Juliet
- 2016年12月中旬 Dive
- 2016年10月中旬 Balloons
- 2016年9月下旬 Morning Ride
- 2016年9月下旬 Midnight
これらのCMでは、それぞれのストーリーの中でiPhone7の特徴が表現されており、素敵なBGM曲も流れているのでまとめてみました。
Romeo and Juliet
ロミオとジュリエット編のCMは、最近日本で放送が始まったばかりの最新版です。
※公式動画は2017年12月に削除されました。
- CMのストーリー
画面に映画の1シーンのような場所が映し出され、小さいロミオとジュリエットが別々に登場します。
そしてついに会えた2人が手を握り合い、ロミオがジュリエットの頬にキスしたところで、ジュリエット役の女の子のパパがiPhone7で動画撮影していたことがわかりました。

子どもたちの演技がとっても上手でしたね!
- CMで伝えたかったiPhone7の特徴
iPhone7で映画のようにきれいな動画を撮影できる!

パパも感動していますね。
iPhone7は「映画レベルのビデオ手ぶれ補正」の機能もついているそうで、感動して手がちょっとプルプルしちゃっても多分補正してくれるんですね。
- CMで使われていたBGM曲
このCMに使われていた音楽はオリジナル曲のため、曲名はなく、販売もされていないそうです。
残念・・・。
これからご紹介する他の4種類のCMには全てアーティストの曲が使われています。
DIVE
いきなりすごい格好の日焼けした中年男性(?)が映し出されるので、ちょっと焦るCMです。
- CMのストーリー
プールで日光浴をしていた男性が、iPhoneで音楽をかけて自分は飛び込み台に向います。
iPhoneは迫力のある音楽で男性を応援し・・・そして意を決してダイブ!!

「バッシャーン!」と水しぶきがiPhoneにかかります。

- CMで伝えたかったiPhone7の特徴

防水の事かと思ったら、ステレオスピーカー搭載をアピールしていたんですね。
確かにいい音で鳴ってましたね。
ちなみに耐水性能もあり、Morning RideのCMでテーマになっています。
- おじいちゃんのiPhoneから鳴ってた音楽
Arturo Sandovalの「La Virgen de la Macarena」
YouTubeで聴けます。 壮大な音楽ですね。
Balloons
風船がたくさん登場する、とても素敵なCMです。
CMの動画 公式動画は2018年8月に削除
- CMのストーリー
ある田舎の家の窓から、1つの風船が出てきます。

その風船は風に乗って街へと流れてゆき、他の風船たちと合流します。
風船たちはどこかを目指して、みんなで飛んでいきます。

アパートの部屋で仕事をしていた女性のiPhoneに「お誕生日おめでとう!」のメッセージとともに風船も贈られてきました。

このCMみたいに本物の風船が大量に部屋に届いたら片付けに困りますが、iPhoneの画面の中だったら大切にとっておけますね!
- CMで伝えたかったiPhone7の特徴
iPhone7に搭載のiOS10では、メッセージにアニメーションをつけたり、スケッチなども送ったり出来るようになったんですね。

CMの中で使われていたメッセージアプリiMessageでは、背景に風船を飛ばすほかに紙吹雪や花火、流れ星なども出来て面白いです。
- CMで流れていた曲
Toulouseの「I Will Follow You」
I will follow you. = あなたについていく(直訳)。なので、この風船のCMにもぴったりの曲ですね。
Morning Ride
嵐の朝の物語です。
CMの動画(公式動画は2017年12月に削除)
- CMのストーリー
朝起きたら外は大雨で、iPhoneで天気をチェックしても止みそうにもない。

ワンちゃんが心配そうに見守る中、男性はiPhoneをそのまま「ポンっ」と自転車に装着して、自分は頭からつま先まで嵐に備えた格好をします。
そして、iPhoneでマップを設定していざ出発!
- CMで伝えたかったiPhone7の特徴
耐水機能、そしてこんなコンディションの中でもちゃんとiPhoneは機能するんだよってことを伝えたかったんですね。

いくら耐水機能があるとわかっていても、嵐の日にiPhoneを生身で自転車に装着するのはなかなか勇気が要りますね。
※水濡れによる損傷は保証の対象外なので、ご注意ください。
- CMで使われていた曲
AC/DCの「Thunderstruck」
thunderstruckは「びっくり仰天した」という意味なので、本当にiPhoneの性能にはびっくり仰天ですね。
Midnight
今度は真夜中の出来事です。
YouTube 2018年8月に公式動画削除
- CMのストーリー
真夜中に男性がiPhoneを持ってスケボーで出かけます。
住民が寝静まって誰もいない道で、散水スプリンクラーの水をiPhoneに浴びせながら駆け抜けて、写真の撮影もしているようです。

そして、暗い電灯の下にパタパタ群がる蛾を撮影したり、ガソリンスタンドで鹿を撮影したりしています。
なぜ鹿がガソリンスタンドにいたのでしょうか。

人が少ない夜には、普段見られない動物や虫との出会いもあって、夜のお散歩は楽しそうですね。(治安が良ければ)
- CMで伝えたかったiPhone7の特徴
iPhone7は暗い場所でも美しい写真が撮れるということをアピールしていたんですね。

CMの最後に出てくるこの景色はとても綺麗です。
- CMで使われていた曲
Hamilton Leithauser + Rostam の「In a Black Out」
iPhoneは暗いところでも撮影できるのでAppleはこの曲を選んだんですね。
どのCMもぴったりの曲名のものばかりで驚きました。
images by YouTube
過去のCM
まとめ
- iPhone7のCMは現在第5弾まで放送されている
- それぞれのCMはiPhone7の「ほとんどマジック」な性能をアピールする内容
- iPhone7だけでなく、CMのストーリーや使われている曲にも注目
AppleのCMはストーリーがあって本当に面白いので、これからも楽しみです。