最近テレビで放送されているiPhone7のCM「DIVE」。あんな高いところからプールにジャンプするおじいさんは何者なんでしょうか。CMに出演している男性や撮影場所、BGM曲についてまとめました。
iPhone7の最新CM「DIVE」
このCMはiPhone7の「ほとんどマジック」シリーズの第4弾で、おじいさんが飛び込み台からプールにダイブします。
CM「DIVE」の動画
CMのストーリーは、プールサイドで日光浴をしていたおじいさんがiPhone7でBGMの音楽をかけ、飛び込み台からダイブするという内容です。
iPhone7搭載のステレオスピーカーをアピールしています。
※公式動画はYouTubeから削除されました。
キャッチコピーは「心も高鳴らせるiPhone 7のステレオスピーカー」
iPhone7のCMなので、そのステレオスピーカーの性能も気になりますが、このおじいさんが何者なのかも気になりますよね?
出演している俳優は?
とても日に焼けていて、たくましい方ですね。
実はこのおじいさん、俳優ではなくプロのフリーダイバーです。

image by YouTube
名前&年齢
- 名前:エンゾ・マイオルカ ( Enzo Maiorca )
マイオルカさんは、1931年6月21日イタリアのシチリア島シラクサの生まれです。
このCM撮影がいつ行われたかは定かではありませんが、マイオルカさんは残念なことに2016年11月13日に85歳で亡くなっています。
でも、この飛び込みの撮影をしていたときも相当高齢だったとは思うので、すごいですよね。
マイオルカさんについて
マイオルカさんは4歳の時から泳ぐ練習を始め、海に対する恐怖感はあったものの、すぐにダイビングもするようになったそうです。
実は、マイオルカさんはリュック・ベッソン監督の1988年公開の映画「グランブルー」でジャン・レノが演じたエンゾ・モリナーリのモデルとなった人物です。
iPhoneのCMで見かけた時は「元気なおじいちゃんだな~」と思っていたら、とてもすごい人だったんですね。
マイオルカさんは実際にフリーダイビングの数々の記録も持っており、賞もたくさん取っています。
マイオルカさんの死因は公表されていませんが、生まれ故郷のシチリア島で亡くなったそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
CMでかかっている曲は?
iPhone7から流れるこの曲は、 Arturo Sandoval (アルトゥーロ・サンドヴァル) の「La Virgen de la Macarena (邦題:マカレナの乙女)」です。
このアルトゥーロ・サンドヴァルさんも有名な方で、キューバ出身のジャズ・トランペット奏者なのですが、1990年にアメリカに亡命して、1999年に帰化しています。
アルトゥーロ・サンドヴァルさん

サンドヴァルさんのアメリカ亡命までを描いたこの映画のタイトルは「For Love or Country: The Arturo Sandoval Story」で直訳は「愛か国か:アルトゥーロ・サンドヴァルのストーリー」です。
マイオルカさんもサンドヴァルさんも、iPhone7「DIVE」のCMは、人生が映画化されるほどの人が関わっていた壮大な物語だったんですね。驚きました。
CMの撮影場所は?
マイオルカさんが飛び込み台からダイブする時に映る背景がとても素敵ですよね。
撮影場所はスペインのバルセロナで、このプールは1992年のバルセロナオリンピックで使われた場所です。
プールの名称は「Piscina Municipal de Montjuïc (モンジュイック市営プール)」です。
プールの入場料は大人6.5ユーロ、子供4.5ユーロだそうです。バルセロナに行く機会があったらちょっと訪れてみたいですね。
まとめ
- iPhone7「DIVE」に出演している年配の男性はエンゾ・マイオルカさん
- 俳優ではなく、フリーダイバーで映画「グランブルー」のモデルにもなった人
- CMに使われている音楽はアルトゥーロ・サンドヴァルのマカレナの乙女
- 撮影場所はバルセロナにある市営プール
iPhoneの1分間のCMに、これだけのストーリーがあるとは予想もしませんでした。CMの主役はiPhoneなんですが、構成に気を抜かないAppleはすごいなぁと改めて思いました。