最新ドコモの学割CMの曲名は?綾野剛はバンド経験もある?

2017年2月11日から放送の『ドコモの学割』CMで綾野剛がバンド「アヤノサンドロス」結成…いや、高畑充希さんの妄想だったようですが、綾野さんは本当に音楽のバックグランドもあるようです。バンド名を勘違いした堤真一さんからは『おつかれさんドロス』というオヤジギャグも飛び出しています。

スポンサーリンク

2017年最新・ドコモの学割CM『アヤノサンドロス』

出演:堤真一 / 綾野剛 / 高畑充希 / アヤノサンドロス / [Alexandros]

音楽雑誌を読んでいる堤真一さんとパソコンに向かう高畑充希さん。

堤さん『キテるよね~、アヤノサンドロス。』

高畑さん『?』

アヤノサンドロスのCM

(ドヤ顔の)堤さん『知らないのか、学生に大人気だぞ。』

高畑さん『・・・?』

アヤノサンドロスのCM

高畑さんの頭の中・・・

アヤノサンドロスのCM

高畑さん『それ、アレキサンドロスですよ。』

堤さん『!』

アヤノサンドロスのCM

[アレキサンドロス]

アヤノサンドロスのCM

高畑さん『あ、アヤノサンドロス』

堤さん『おつかれさんドロス』綾野さん『あい?』

アヤノサンドロスのCM

images by YouTube docomo Official 

※CMの公式動画はドコモのチャンネルから削除されました。

堤さんの言動がいちいち面白いですね。

おつかれさんドロス』が流行ればいいと思います。

スポンサーリンク

ドコモのCM、アレキサンドロスの曲名は?

今回このCMに使われていた曲は[Alexandros]の「Buzz Off!」。

ドコモのCMにも出演していたバンド[Alexandros]の6thアルバム『EXIST !』に収録されています。(2016年11月発売)

[Alexandros]は2001年結成の4人組のロックバンドで、2014年までは[Champagne](シャンペイン)として活動していました。

新曲「SNOW SOUND」

[Alexandros]の曲はCMやドラマ、映画などでも使われています。

関連記事:アレキサンドロス、シャンペイン時代の曲やMVもカッコイイ!

綾野剛は過去にバンドでボーカル&ギターを担当?

アレキサンドロスならぬ、アヤノサンドロスとしてCMで歌いながらギターを自然に弾いていた綾野さん。

アレキサンドロスのメンバーと並んでも全く違和感がない…

1982年1月26日生まれの綾野さんは、高校卒業後の2000年に岐阜から東京に上京。

2003年に『仮面ライダー555』で俳優デビューをするまではヘアカタログのモデルやバンド活動を行なっていたそうです。

この時はrajca(ラジカ)というバンドでボーカルやギターをしていたそうですが、俳優の活動をはじめてからも音楽プロジェクトmr.a(ミスター・ドット・エー)で作詞作曲をして、「全速力海岸」や「Life」など主演した映画で楽曲提供もしています。

ちなみに綾野さんの好きな音楽は、ニルヴァーナ、レディオヘッド、ミューズ、RADWIMPS、ACIDMAN、吉井和哉など邦楽・洋楽問わず色々だそうです。(RO69のインタビューより)

mr.aの活動は現在していませんが、ギターは今でも好きだそうで、これまでにMAN WITH A MISSIONのライブ(2015年)や、先日行われた主演映画「新宿スワンⅡ」のライブイベントでもギターを披露しています。

歌もギターも得意な綾野さんですが、今回のCMでは、アレキサンドロスのボーカル&ギターの川上さんのギターの弾き方や歌い方も真似して練習に取り組んだそうです。

アレキサンドロスのメンバーから再共演のオファーもされているので、現在は俳優のお仕事で忙しそうですが、ミュージシャンとしての活動も時々見られると良いなぁと思います。

まとめ

  • ドコモの学割の新CM「アヤノサンドロス」編が2月11日から放送開始
  • 堤真一の勘違いによって、高畑充希がバンドマンの綾野剛を想像…
  • 綾野剛は、過去にバンド活動をしていてボーカルやギター、作詞&作曲も出来る

楽器を演奏できるだけではなく、作詞&作曲も出来るのは本当にすごいですね。尊敬します。

スポンサーリンク